|
|
施工内容 | 外壁の塗装工事 |
---|---|
建築形態 | 木造一戸建て |
施工地域 | 神奈川県高座郡寒川町 |
工期 | 1週間ほど |
施主 | 高座郡寒川町にお住いのN様 |
お問合せの種類 | インターネットからのお問合せ |
担当者 | 青木考助(あおき こうすけ) |
担当者からのコメント | 今回はイメージを一新したいとの事から2色の塗り分けをしました。また、屋根や破風板は塗装の必要がなかったため、それ以外の塗装になりました。外壁の色はお客様はとても悩まれており、カラーシミュレーションを行いました。 |
担当者写真 |
施工手順
手順①. 施工前
手順②. カラーシミュレーション
【セイケンの解説】数度の打ち合わせにより、この色に決定しました。
手順③. コーキング
【セイケンの解説】コーキングを撤去し、プライマーを塗布、その後コーキングを打ちます。
手順④. 下塗り
【セイケンの解説】下地を整え、上塗り剤との密着をよくします。
手順⑤. 中塗り
【セイケンの解説】上塗り剤を一度塗ります。
手順⑥. 上塗り
【セイケンの解説】中塗りが十分乾燥した後、厚みをもたせるためもう一度上塗りをします。
手順⑦. 施工後
【セイケンの解説】仕様書通りかつ丁寧に塗装した為、きれいに仕上がりました。
【セイケンの解説】特にひどい劣化部がなく、ちょうどいい塗り替え時です。このタイミングでの塗り替えであればとても長持ちします。