|
|
施工内容 | トイレリフォーム(和式便器の更新工事) |
---|---|
建築形態 | ALC構造 |
施工地域 | 神奈川県 平塚市 |
工期 | 5日間(実質2日間) |
施主 | 平塚市の某企業様 総務の方 |
お問合せの種類 | 弊社ホームページからのお問合せ |
担当者 | 青木 考助(あおき こうすけ) |
担当者からのコメント | 便器がほかにもあったため、工期が5日とれました。モルタルやタイルの乾燥時間を計3日間とることが出来た為、より安心して使っていただくことができます。 |
担当者写真 |
施工手順
手順①. タイル補修工事
手順②. タイル貼り付け工事
【セイケンの解説】十分下地処理した後、タイルを張り付けます。
手順③. 施工完了後
【セイケンの解説】タイルの色もかなり似た色になり、清潔な真っ白な便器に変身しました。
【セイケンの解説】トイレの便器取り換えの際、タイル破損部を補修します。